今回は日産セレナを対象にした残価設定ローンについて調べましたが、もちろん他の車にも共通することです。
残価設定ローン、いわゆる「残クレ」は、メーカーにより「残価設定型クレジット」、「残価設定型プラン」など呼び方はいろいろですが、車両の3年後または5年後の残存価格をあらかじめ設定しておき、その分を除いた額でローンを組む仕組みで、最終支払時に残存価格を支払ってそのまま乗り続けるか、車を返却して新しい車を購入、または返却だけという方法が選択できます。

              引用:日産自動車公式HP

残存価格をローンに含まないため月々の支払いが減るので、ワンランク上の車に乗れる、あるいは車の購入を諦めていた人も買える、ということも可能になります。

そういう意味では、残クレは車を購入する手段としては、画期的な方法だといえると思います。

これまでの車の購入手段としは大きく分けて現金かローンの二択だったのが三択に増えた訳ですから歓迎する新たな車の買い方なのです。

ただ消費者にとってのメリットというものは、それは限定的で、気付かないデメリットというもののほうが多いかもしれません。

実際の購入方法には、その他に自動車リースというのもありますが、ただ、このリースは正確にいうと、車を買うのではなく借りるということになることと、当然、売る側の顧客は消費者ではなくリース会社となるということ、またリースは法人では一般的ですが、個人ではまだまだ浸透率が低いため、今回の選択枠という中には入れていません。

対して販売する側のメリットは大きいと思います。それはまず、消費者の購入方法が増えたということは、販売側も販売方法が増えたということになります。
月々の支払額が減るのでワンランク上の車が売れる、またこれまで車を諦めていた人が購入でする。
ローンの取り扱い件数、取り扱い額が共に増加する。
3年、5年で車を買い替える人が増えるので販売台数、売り上げが増加する。
以上のことなどから売る側とすれば、販売台数、売り上げ額、ローンの取り扱い件数、取り扱い額が増加し、それに加えて販売台数が増えれば車検や点検、修理の台数も増える。
といったように販売する側にはメリットだらけです。
また当然ながら各メーカーのローンの取り扱い会社は、系列のファイナンス会社が引き受けていますので、グループでメリットが出ます。
以上は、あくまで可能性があるということになりますので、誤解のないようにお願いします。

                 引用:日産自動車公式HP

購入する消費者側は3年、5年で乗り替えを前提とて購入する方、あるいは3年間、5年間限定でその車に乗る方には、通常ローンより少ない月々の支払いで新車に乗れるというメリットはありますが、初めから長く乗る予定方や距離を走る方にはデメリットしかないようです。

もちろん、セレナも残クレが利用できるので、セレナの残価設定ローンは本当にお得か?残価設定クレジットとは?というところを調べました。ちなみに日産自動車のローンの取り扱いは、株式会社日産ファイナンシャルサービス(日産自動車100%出資)です。

【残価設定ローン本当にお得か?】                                                     

残クレは、車を3年または5年のサイクルで新車に乗り替える方にはメリットがありますが、1台の車を長く乗り続ける方や年1万キロ以上走行される方にはおすすめはできませんね。

また、3年後または5年後に、そのまま乗り続けるか車を返却するかになりますが、返却の場合は、単に返却する方法と返却して新しい車を購入する方法があります。

どちらにしても契約時に設定した距離を超える走行距離や車の状態が特に悪い場合は、追加料金を支払わなければならないということもあります。

まあ同じディーラーから新車を購入する場合であれば、たぶんディーラーのほうで新車の値引きでなどで調整してくれると思いますが、ただの返却だと車を返すのにお金まで支払わなければならないということになります。

なんだかとても損した気分になりますよね。

また、乗り続ける方にしても例えば5年払いで、残価100万円として、いざ支払いとなると5年前に買ったに100万円払うというのも考えますよね。

しかし、それだけで済むならいいのですが、車って消耗品が多いですからね。

まず、5年目って2回目の車検がありますよね。

2回目の車検はe-POWER車の重量税免税はなくなるし、状態にもよりますが、初回の車検とは違いいろいろ交換部品は増えますので、それなりの費用は必要になります。

さらに5年も経つと、タイヤ交換×4本(スタットレスタイヤが必要な方は×8本)、バッテリーも限界というところで総出費額120万から130万円程度ということにもなりますね。

調べていませんでしたが、eーPOWERはリチウムイオンバッテリーだけで普通のバッテリーって使わないですよね。

例えばこれをまたローンにすれば36回払いにしても月々4万程度の支払になります。

5年落ちの車にですからね、しかし、実際その時点で同じ車を中古で購入すればそれ以上だとは思いますが、気持ち的に違いますね。

加えて、後述の比較を見ていただければ分かるようにセレナのe-POWER ハイウェイスターVを5年の残クレで購入した場合(金利をすべて同一にした場合)が、一番支払総額が多いが5年残クレなので、再度ローンを利用すると全額支払いまでは、さらに多くなるということになります。

                   引用:日産自動車公式HP

それでは具体的にセレナのe-POWERハイウェイスターVを3年と5年の残クレで購入した場合と通常ローン同じく3年、5年、頭金も同じ、金利も3.5%に統一してシミュレーションをしてみました。

実際は通常のローンの場合、メーカー系ローン会社を利用せず、信販会社や銀行ローンなどいろいろ選択できます。

 

≪支払い例≫

日産セレナ e-POWER ハイウェイスターV (FF)を購入の場合

  • 車両価格3,404,160円
  • メーカーオプション318,600円(セフティーパックB他)
  • ディラーオプション433,563円(ナビ、ベーシックパック他)
  • 諸費用 110,859円
  • 合計 4,342,532円

残クレ3年の場合

  • 頭金 342,532円
  • 金利 3.5%
  • 初回支払額76,346円
  • 2回目以降 76,200円×34回
  • 最終支払額 1,872,520円
  • クレジット支払額 4,539,666円
  • 支払総額 4,882,196円

5年残クレの場合

  • 頭金 342,532円
  • 金利 3.5%
  • 初回支払額60,349円
  • 2回目以降 57,200円×58回
  • 最終支払額 1,332,370円
  • クレジット支払総額 4,710,319円
  • 支払総額 5,052,851円

    引用:日産自動車公式HP

3年通常ローンの場合

  • 頭金 342,532円
  • 金利 3.5%
  • 初回支払額123,645円
  • 2回目以降 123,600円×35回
  • クレジット支払額 4,449,645円
  • 支払総額 4,792,177円

5年通常ローンの場合

  • 頭金 342,532円
  • 金利 3.5%
  • 初回支払額78,683円
  • 2回目以降 76,700円×59回
  • クレジット支払額 4,603,983円
  • 支払総額 4,946,515円

3年同士の比較では総支払額は通常クレジットが9万円ほど安くなりますが、頭金含めた支払額が残クレは最終支払額を含めない35回とし、距離の超過などもなく追加料金なしとした場合、支払い済みの価格は3,009,678円で次も同じ車を同条件で買うとすると、頭金342,532円が必要。             

通常ローンで3年後に同じ新車に乗り替えるとすると、頭金を含めた3年間の支払総額額が4,792,177円で差額が1,782,499円(残価1,872,520)でこれ以上で下取りか、買取が可能であれば通常クレジットのほうが断然得なのですが、消費者のメリットは総支払額ではなく月々の支払いの安さなのですね。

【残価設定クレジットとは?】

残価設定クレジットとは、その名の通り残価=残存価格を設定して、その残存価格を除いた部分の額でローンを組む仕組みです。

ローンの支払回数は、初回の車検に合わせた3年(36回払)ローンと2回目の車検に合わせた5年(60回払)となりますが、最近は4年(48回払)の設定も出てきていますね。

引用:日産自動車公式HP

自動車メーカー系列のディーラーではありませんが7年(84回払)もあるようですが、さすがに7年では、残価は期待できませんね。

この残クレが現在の仕組みになったのは、近年のことで比較的新しい車の買い方といえると思います。

この仕組みを詳しくいいますと、例えば、5年の残クレで車両価格にオプション価格、諸費用をプラスした合計額が430万円、頭金を30万円とします。

そしてこの車の5年後の残存価格が150万円とし、430万円-頭金30万円-残価150万円で残った2,500,000円に金利を掛けて59回で支払うという仕組みです。

5年後に、この車をそのまま乗り続けるか、返却して同ディーラーから新車を購入してに乗り替えるか、返却のみで、そのまま車を手放す、他から購入するなど自由です。

もちろん、契約の際は、細かい条件や規定があるので、返却時に追加料金ってこともありますから注意してください。

【まとめ】

残クレは新しい車の買い方として浸透してきていますが、金額的メリットはほとんどないというの実情です。

しかし、通常のクレジットでは実現できない一つ上のモデルやグレードに乗れるという意味では、魅力ある仕組みです。

ただし、3年後、5年後にはまた新車に乗るとか、車を手放すという方に限定されたメリットといえます。

ただ単に月々の支払いが安いからということで利用すると3年後、5年後にその付けが回ってきます。

長く乗り続ける方へは、通常ローンがおすすめ、月々の支払額を抑えたい方は長めのローン、また距離を乗る方や社外パーツを付けたい方にも残クレはおすすめできませんね。

それから返却して新車に乗り替える方、車を手放す方へも。

返却する前に一度買取店で見積を取ったほうがいいですね。

例えば、残価150万円でも買い取り額200万円ってこともあるので、その場合200万円で買取店へ売って、残価の150万円でクレジット会社から買い取り、50万円を頭金に新車ってことも可能です。

ただし、あくまでも例えばのことです。

たくや

最近なんでみんな下取りをディーラーから一括査定会社にしているんですか?



アドバイザーアドバイザー

今はディーラーで3万円しか値がつかない車が、実は50万円で売却できることもあるんですよ。



たくや

え?どうしてですか?



アドバイザーアドバイザー

なぜかというと、ディーラーは車を売る専門。買取業者は車を購入するのが専門。なので、ディーラーは適正な価格をあまり知らないんです。



たくや

へ~、そうなんですね。



アドバイザーアドバイザー

まだ売却を考えていなくても、今すぐあなたの愛車の市場価値を知っておくことが大事です。あなたが思っている以上に高く評価される可能性もあるので、憧れのあの車をゲットする日が1年早くなるかもしれません。



たくや

お!それは嬉しい!ちなみにどんな買取業者がおすすめですか?



アドバイザーアドバイザー

今はこちらの一括査定会社3社がおすすめです。



たくや

じゃ、さっそく査定だけでもしてもらいます!ちなみに無料ですよね?



アドバイザーアドバイザー

はい!もちろんです。45秒で簡易査定は終わりますよ。



1位 ズバット車買取比較

参加している車買取業者が211社とめちゃくちゃ多い。

累計利用者数100万人突破!

年中無休のカスタマーサポートの安心対応

→ズバット車買取比較公式ページはこちら

2位 カーセンサー



リクルートが運営する車買取サイト。

大企業が運営しているので非常に安心です。

→カーセンサー公式ページはこちら

3位 車査定比較.com



全国200社以上の買い取り業者

電話対応可能

→査定比較.com公式ページはこちら